初心者の頃は色々なインジケーターを試してみたくなりますよね。
ちょっと懐かしい限りです。
たくさんありすぎて、いったい
「どれを使えば勝てるんだ?」
と思う方が大半だと思います。
答えとしては何を使ってもいいと思います。
結局のところ自分に合ってる、合っていないみたいな
相性みたいなところがありますので・・・
ただ、私の方から今回オススメしたいインジケーターは
「どこの証券会社でも標準装備されているインジケーター」
となります。
ここでいうどこでも標準装備とは
「一目均衡表」
「MA」
「ボリンジャーバンド」
等になります。
これなら国内だろうと海外だろうと装備されてますよね?
で、なぜ標準装備インジケーターがオススメかというと
日本の証券会社のトレードシステムにMT4インジケーターを
インストールできないからです。
例えばMT4専用のインジケーターでトレード学習して勝てるようになったとします。
MT4が使用できる証券会社で、ずっとトレードするなら問題ありませんが
国内証券会社って使う事ありますよね?
そうした時にインストールできないんですわ。
逆にMA、一目均衡表等で学習した場合、国内証券会社はもちろんの事
海外証券会社でも使用する事ができます。
だいたいイメージは沸きましたかね?
あとは自分と相性の良いインジケーターを探して上手く付き合うだけですね。
ちなみに私は「一目均衡表」と「RSI」しかインジケーターは使用していません。
これだけで慣れるようにしました。
あと、インジケーターはあくまで目安というか目印だと思ってください。
変に過去チャートで「この線で反発したから、今回もこの線で反発だー!」と思い
全力でエントリーしないようにしてくださいね。
まとめると
①インジケーターは標準装備品を使いましょう
②インジケーターは使い倒して自分と相性の良いものを使いましょう