3日目もお宿の仙山乗鞍に連泊。
朝風呂でさっぱりした後、朝御飯をいただき、乗鞍高原の散策に出発。
善五郎の滝と、牛留池に行こうとなりました。
お宿から善五郎の滝用駐車場までマイカーで向かい、散策開始。
入口から滝まで歩いて20分くらいかなぁ。
足場がちょっとわるいところもあるので、ズボン必須ですねー。
滝まで着いて、一息。
清涼感満点の立派な滝です。
近づくと水しぶきを感じます。
そして、本当に水が綺麗で碧い。
滝から牛留池まで1キロくらいあること、また急な階段を見て、引き返そうかなと過ぎりましたが(笑)、せっかくだしと気合いを入れて歩き進むことに。
クマ出没とか不穏な看板を横目に進むこと40分くらいでしょうか。
牛留池に到着です!

一眼レフのカメラを構えている人がチラホラ。
確かになんとも言えない神秘的な風景。
休暇村から牛留池のルートだと、ある程度整備された道で10分くらいのようです。
途中、人と会うことも少なかったので、滝から池まで歩く人はあんまりいないのかも汗
でも、良い運動にはなりました笑
帰りは、あの山道を戻るのはキツイなぁーと思い、車道沿いに善五郎の滝用駐車場まで戻りました。舗装された道は歩きやすいねぇ笑
お昼はマイカーで、お昼を食べるために、メイプルまで。
煮込みハンバーグと山ももピザをいただきました。家庭の優しい味。お値段も1000円前後と良心的で、地元の方も利用されている様子でした。
お腹が満たされたところで、サイクリングをしに乗鞍BASEへ。
ところが、、クロックスだとサイクリングのレンタル不可とのことでスニーカーがないため、断念。ホントに残念。。
しかたなくマレットゴルフをしたのですが、正直、途中で飽きてしまいました笑
気を取り直して、ヤギミルクのソフトクリームを食べて、お宿に戻ることに。
お宿の夕飯は、今回の旅で1番の美味でした!
ステーキの御膳にしたのですが、それ以外も昨日とは異なるメニューでどれも美味しい!
特に信州牛のステーキが食べ応えがありました!!ジュージュー焼いて、あっという間に食べてしまった!!
調子にのって、焼酎もいただきましたが、とても飲みやすかったなぁ。
お腹が落ち着いたころ、温泉につかって、ゆっくり就寝。はぁ、満足。