スポンサーリンク
スポンサーリンク

【旅行】草津温泉 草津ホテルに泊まる

土日を利用して、都内から近場の温泉に行きたいと思い立ちやってきました!草津温泉!

10月から緊急事態宣言があけると、旅行の値段があがりそうだなーと思い、9月下旬に
土日を利用した駆け込み旅行です(笑)
とりあえず上野駅の立ち食い蕎麦屋で朝食?ランチ?を。
いろり庵きらく

上野駅から特急に乗って2時間半くらいで、長野原草津口に着きます。そこからバスで20分くらいで、草津温泉に到着!
硫黄の香りがしてきて、温泉街にきたなーという感じ。

特急電車も自由席でしたが、ガラガラでゆったり出来たし、あんがい近く感じますねー。

本日のお宿は草津ホテル


大正からあるという趣きのあるホテルです!
日本の良きお宿って感じですねー!

宿に着いたら、まずは温泉。
温泉を出たところに、無料のカフェスペースもあり、足湯にも入れます。

お風呂やお部屋はリニューアルしているのか、とても清潔感あります。

朝食付で1人12000円くらいだったのですが、妥当な値段かなー。

さて、さっぱりしたところで、歩いて10分くらいのところにある湯畑へ。

お土産屋さんや、買い食いできるようなお店が道道にあり、飽きません。

ただ、あいにくの雨だったので、ひとまず腹ごなし(笑)

夕飯は焼肉にしました!
湯畑の目の前にあるとお店です。
焼肉吾妻

人気店なのかギリギリ入れて、次のお客さんは入れず待ちの状態。あぶなかったー。

お味は普通に美味しかった!
けど緊急事態宣言中だったので、お酒はおあずけ。。。

宿で呑むようにひやおろしを購入したので、それで我慢ですね。

有名な焼き鳥屋さんが焼肉さんの隣にあり、食べたかったのですが、あまりの行列に断念。
雨と寒さで心が折れました。
ちなみに温度は15度くらい。。。
東京は25度くらいあるので、服装もそのノリで来てしまい、震えていました(笑)

緊急事態宣言中だからか、お店も結構閉まっていたので、湯畑をぷらっとまわって、宿に戻ることに。

湯畑は明かりに照らされて、綺麗でしたよ( ^_^ )

また温泉に入って、今日は就寝です。

2日目も雨。
しとしとと降る雨音で気持ちよく目覚めました。
のんびり温泉に浸かってから、朝食をいただきました。
ご飯の量も丁度良く、一品ごとに優しく丁寧なお味です。
お鍋でくつくつしているところに、お味噌を自分で溶かして、自分好みのお味噌汁を作ります。
朝から温かいものをいただくとホッとしますね。

チェックインギリギリまでゆっくりして、「松むら」で温泉饅頭を買って、帰路に着きました。
バスを待っている間にさっそく食べたのですが、まだ温かくて、ホントに美味しかったです♪

帰りの電車では、質素なお弁当を召し上がりました泣

スポンサーリンク
旅行・料理
スポンサーリンク
シェアする
是非、フォローしてください!
タイトルとURLをコピーしました