スポンサーリンク
スポンサーリンク

【FX】感情とプライドはゴミ

今日は仕事や投資について語っていきますね。
タイトルにもあるように「感情とプライドはゴミ」
これ、まじで仕事と投資の世界ではゴミなんですよね。

では解説します。

①感情
 皆さん仕事中に感情を出して良かったこと、プラスに働いた事ってありますか?
 大体の場合、怒りを誰からぶつけてストレス発散といったところではないでしょうか?
 結果、良い事ありました??
 私は過去を振り返ってはみましたが、無いんですよね。
 あるのはわだかまりができたりと不毛な事だけが残ります。

 これは投資の世界でも同じです。
 特に負けた時ですよね。怒りがこみ上げてルール無視のトレードを行ってしまって
 大損こいて後で後悔・・・
 仕事と同じ結果です。
 なので、皆さんも仕事や投資では感情を出さないように自分をコントロールしてみてください。
 最初は中々難しいですが最終的にはできるようになると思います。

②プライド
 これも感情とにているところがあるのですが、例えば仕事でプライドを前面に出して
 何か良い事がありましたか?
 良くあるパターンで言うと、
 「過去にこういう事で成功したからこのやり方が絶対なんだ!!」
 というプライド。
 これも意味ないんですよね。
 何故かというとその時代、場所によって正解が変わるからなんですよね。
 あとは、
 「俺の方が年上なんだから仕事ができる」
 「社歴が長いから俺の方が仕事ができる」
 こんなのも良くあるプライドですよね。
 これ何かの役に立ちます??
 ということで不毛です。
 それが邪魔して上手くいくものが上手く行かなく事だってありますよね。

 投資も実はプライドが邪魔をするのです。
 例えばデモトレードで何回も練習して、
 「この移動平均線にタッチしたらエントリー」
 というルールが完成して、いざ実弾で勝負した時に想定と逆に相場が走ってしまった時。
 プライドが邪魔して損切ができなくなったりするんですよね。
 自分の中で「練習したんだから大丈夫だ」とか変なプライドが出てきて、
 損切出来なくなって最後はドボン・・・
 相場はいつどうなるか分からない世界です。
 練習で上手くいったとしても実弾では機能しない事が多々あります。
 そういう想定外の事が起きた時にプライドを捨ててキチンと損切ができるようになりましょう。

スポンサーリンク
ビジネス・投資
スポンサーリンク
シェアする
是非、フォローしてください!
タイトルとURLをコピーしました