スポンサーリンク
スポンサーリンク

【旅行】上高地・白骨温泉・お宿つるや・ルミエスタ・五千尺キッチン・三城

平日に1泊2日で長野県の白骨温泉に行ってきました!

実は訪れるのは今回が2回目。
素晴らしい温泉だったので、前回と違うお宿のレビューもしたかったのと、上高地での心残りがあり再訪しました!

※前回訪問時のblogはコチラ

今回は新宿駅から特急で松本駅まで行き、
現地ではレンタカーとタクシー(上高地はマイカー規制あり)で移動しました。
運転する人の負担を考えると、東京から車で行くより電車の方が良かったかなぁと思います。

移動はこんな感じ。
新宿駅→(特急)→松本駅→(レンタカー)→さわんど駐車場(マイカーで行けるのはここまで)→(タクシー)→上高地→(タクシー)→さわんど駐車場→(レンタカー)→白骨温泉お宿

新宿駅を7時に出発して、上高地に着いたのが11時30分過ぎですね。
で、冒頭での心残りというのが、上高地にあるルミエスタホテルのローストビーフを食べること!

前回はランチの時間がおわっていて食べれなかったんです。
さて、いよいよ、どんなお味だったかというと、、!!

、、、今回も食べられませんでした、、ちーん

理由は原則予約のみの受付のようで、それでも店員さんが空いているか確認してくださったのですが、すでに予約満席で入れませんでした、、、

平日というのと、着く時間が正確にわからなかったので予約しなかったのですが、行きたい方は予約必須です!!

かな〜りガッカリしたまま、ひとまず河童橋を目指しました。

そして入ったお店がコチラ
五千尺キッチン
スパイシーポークカレーと山賊定食を注文しましたが、どちらも美味しくなかったです泣

カレーはお肉が少し臭ったし、山賊定食は揚げ物の油がベチョッとしてました
あと白米も少し臭いがありました泣

カレーも定食もお値段が2000円超えていたのもあり、辛口コメントになってしまったのもあるかもしれませんが、780円だったとしても次は食べたくないかな、、
辛口すぎるコメントでスイマセン、、、

メンタルやられたところで、気を取り直してハイキングへ!
河童橋から大正池にむかいます!!
晴れていて心地の良い風が吹く、とても気持ちの良い日でした♪♪
美しい風景ですねぇ。。

15時頃までハイキングして、いよいよお宿へ!
白骨温泉 お宿つるや
以下、お宿の感想です。

【全体】
・こじんまりしたお宿だけど、清潔で、フリードリンク、温泉卵作りなどのサービスもあり、とても過ごしやすいです

【お風呂】
・白濁色の最高の源泉。
 硫黄の香りが翌日まで身体から香るほど!
 温泉から出たところに、石清水の湧き水が飲めるところがあり、とても美味しい!

【お部屋】
・ツインベットのお部屋にしました。
 窓からは渓流と緑が見えます。
 気持ちいい風が入ってくる!
 ベットがふかふか!最高!

【御飯】
・優しい味!美味しかった!!
 信州牛と飛騨牛が食べ比べられてよかった
 量もちょうど良かったけど、若い男性だと少なめに感じるかも


【周辺】
・歩いて散策できる感じ。
 コンビニとかはないけど、食事処やお土産屋さんはチラホラあります
 ただ夜は暗くなるので出歩くのは危なそう

温泉でほかほかになって、ふかふかベットで微睡む時間が至福でした!!
帰りの日は雨だったので、松本駅近辺をブラブラ。松本城や、四柱神社に行きました。

ちなみにランチはコチラでいただきました
三城
お蕎麦、すっごく美味しかったんですが、ちょっと敷居の高い感じの静かな雰囲気のお店で、
正直、居心地はいまいちでした(笑)

メニューは決まっており2000円です。
日本酒少々、キノコ前菜、蕎麦、漬物、花豆ってがだされました。
飛び込みではいったのですが、通常は予約のみのようです。

長野はお水がホントにいいんだなぁと感じます。満足の旅となりました!!!

動画も撮ってきましたので、是非ご覧ください。

スポンサーリンク
旅行・料理
スポンサーリンク
シェアする
是非、フォローしてください!
タイトルとURLをコピーしました