スポンサーリンク
スポンサーリンク

【DIY】INAX(イナックス) DV-113Aの電源点滅の解除方法

さてさて、今日はとても邪魔な「トイレの電源点滅」の解除方法を
お伝えしますね。

うちで使っているINAX(イナックス) DV-113Aなのですが、
使って10年位たったところで、電源ボタンがピカピカ点滅するようになりました。

最初は故障かな!?と思ったのですが、実は違うんですよね笑
原因は「ネクストプログラム」というトイレの点検時期がくると
お知らせする機能なのです。(いらねー)

では、解除手順を。

①電源コードを抜く


②左右のネジカバー、ネジを取る


③上蓋を取る(同時にカプラーを2つ抜く)


④基盤のネジを取る


⑤抵抗をニッパーで切断


⑥元に戻す

以上です!!
動画もありますので是非参考にしてみてください。

これでも改善されない場合、
まだ諦めないで!!

①「おしり」と「ビデ」ボタンを20秒以上押したまま

②電源ボタンで電源を切る

③コンセントを抜き10秒以上放置

④コンセントを刺して10秒以上放置

⑤電源ボタンで電源を入れる

以上です!!
動画もありますので是非参考にしてみてください。

まとめです。
これらの事象を時系列に纏めた動画も作成しました。
是非、見て頂けたらと思います。

スポンサーリンク
DIY・レビュー
スポンサーリンク
シェアする
是非、フォローしてください!
タイトルとURLをコピーしました