スポンサーリンク
スポンサーリンク

【旅行】伊東園ホテルズ・伊東園ホテル熱川

2日目は伊豆稲取駅から伊豆熱川駅へ移動します。

電車で10分もかからないですね。

伊豆熱川駅に着いて、ぶらぶら散策。
ランチは途中見つけたこちらのお店「」にしました!

行列が出来ていて1時間近く待ちましたが、名前を書いておいて、空くと呼ばれるシステムだったので、ずっと並んで待っていなくても大丈夫でした。
ただ、名前を呼ばれた時にいないと、飛ばされて、また始めから並ぶことになるらしいのでご注意を。

待ちましたが、ほんっっっとに美味しかった!!!!!
駅から歩いて行けますし、熱川に行った際は是非寄ってほしいです。

ものによっては、若干お高めですが、その分ちゃんと美味しいし、高いと言っても東京ではこの値段で同じものは食べれない!

お酒も飲んでいい感じになったところで、お宿に向かいます。

お宿は、「伊東園ホテル熱川」宿泊

こちらのお宿では嬉しいことが!!!!!
なんと早めにチェックインしてロビーでのんびりしていたら、6月にオープンする貸切風呂のモニターにならないかとホテルの方からお誘いがありました!!!

こちらのお宿、貸切風呂がなかったので、残念だなぁと思っていたのですが、すごいタイミング!!!!!

そしてこの貸切風呂が最高でした!!!!!!!!!!

何より、風景がすごい!!!!!!!!!!
伊豆大島を眺めながら、壺湯でゆったり。
最高!!!!!!!!!!

ちなみに壺湯は少し大きめと、小さめの2つがありました。
また洗い場もついているのもいいなぁと思いました。

以下、お宿の感想です。
【全体】
・ロビーが広くてゆったり。
海が見えるロケーションで眺めが良い。

【お風呂】
・お風呂は少し熱め
・大きめのお風呂でよかった。

【お部屋】
今回泊まった部屋はツインベットで、眺望はほぼなく、しかも窓が開きませんでした、、
かなりタバコ臭いがきつく、朝風呂の時にまた頭を洗いたくなるレベル、、
部屋によって、眺望が良かったり、禁煙のお部屋もあるようでしたので、タバコが苦手な方は絶対にお部屋の状態を確認してから予約した方がよいかと。

【御飯】
伊東園クオリティ。
前日の稲取とほぼ同じバイキングの内容でしたが、少し品数が多かったかな。

【周辺】
熱川駅のあたりは食べ物屋さんとがあったりしますが、ホテルの近くはこれといったものがなかったかなぁ。

貸切風呂はかなり得点高かったです!
オープンしたら行かれることおすすめ!!

スポンサーリンク
旅行・料理
スポンサーリンク
シェアする
是非、フォローしてください!
タイトルとURLをコピーしました