スポンサーリンク
スポンサーリンク

【旅行】沖縄ふらふら一人旅 那覇・瀬底島・古宇利島

またまた、沖縄一人旅。
今回は沖縄本島編です。
4月の段階でキャンペーン格安チケットを11日間分ゲット。
石垣ならまだしも沖縄本島で11日間って、何やるんだいって感じですよね。
もちろんノープランで出発です笑

スポンサーリンク

1日目 成田→那覇へ

しばらくは那覇で作戦を考えないといけないとは思ったので、
ゲストハウス海風」を2泊予約です!!

到着が夕方で、初日ということもあり前回行った
「小桜」へ・・・
ところが満席(TT)
仕方ないのでテキトーに「ちぬまん」という居酒屋へ。

味はまぁ普通かな。
値段は何となく高い!
観光地料金なのかな。

今日は動画編集やらブログやらで仕事。
お疲れさまでした。

2日目 今後の作戦

今日も朝からサムネ制作、会計等の仕事。
午後になってから、今後のの行く末の検討を。
レンタカー探し、宿探しと色々大変。
とりあえず、3日目からのレンタカーと宿を確保。
帰りの飛行機の便を変更!!
今日の作業は終了です。

沖縄のレンタカー探しはまじ大変。
無理かと思ってたけどタマタマ空きがあったのでゲット!!
事前の予約をオススメします。

今日は朝昼晩と質素。
朝はコンビニ弁当。
昼はカップ焼きそば。
夜は定食屋でカツどん。

明日から本格的に旅だ!

3日目 瀬底島へ

今日は朝からレンタカーを借りて瀬底島へ
ちなみにレンタカーは「沖楽 レンタカー」というサイト経由で
スカイレンタカーで手配しました。
沖楽の方がオフィシャルよりも安かった笑

瀬底島へ到着し、とりあえず島内観光。
有名なアンチ浜にも行きました!!

軽くドライブしたあとに、素泊まりなので前回の小浜島のように
夕食難民になった時を想定し、念のため本島のスーパーに食材を買い出し。
今回のお宿は「民宿 もすら」。
チェックインして、洗濯して、トイレ行って、シャワー行ってとバタバタ笑
結果、外出せずに買い出しした食材とお酒で夕食は済ませました笑

共有スペースでお酒を飲んでいたところ、宿のオーナーさんが
「写真とっていいですか?」とか言ってきてビックリ。
どうやらお宿でインスタをやっているようでそこに載せたいとの事。
慌てて部屋にグラサンを取りに!!
そしてハイチーズ。

4日目 古宇利島へ

宿で朝食を済ませてからチェックアウト。
前日に私のyoutubeを見てくれたようで色々と感想を語っていただきました。
で、驚いたのが与那国島で泊まった「民宿もすら」の旧オーナーさんだそうで。
宿の名前が一緒なんて良くある話だから関係ない人が経営しているのかと思ってましたが
関連があったのですね。ビックリです!!

宿の雰囲気、システムもなんとなく似てて「あれ?」っと思うところはありました。
ここは築4年だそうです。見た目も新しくて頑丈な建物。

チェックアウト後は古宇利島へ
お目当てはウニ丼です!!
1年前程に行ったお店なのですが、沖縄のウニが忘れられなくて・・・
お店は「しらさ」です。
沖縄のウニは若干甘めでおいしいのです。
普段、東京で食べているウニとはまた違ったお味。

後は道の駅に立ち寄った後にお宿へ。
今回のお宿は「民宿 まるや」です。

宿自体は古いですが、まぁ普通かなっといった感じです。
売りは食事なんですかね!?
大量且つおいしくてとても満足いく内容でした。
部屋の感じは石垣離島巡りの離島の民宿を思い出してしまいました笑
ちなみにクーラーは無料でしたよ。

5日目 残波岬へ

朝起きたら早速、朝食です。
またまた朝食にしては大量でした笑

チェックアウトして残波岬へ
ふらっと歩いた程度で那覇へ向かいました。

ランチは那覇空港近くのとんかつやで。
ここのチキンカツの量が多くて、さすがの私も残しました。
味は、まぁ普通かなといったところでしょうか。

その後、風呂に入りたかったので瀬長島温泉へ。
やっぱりここは良いですね。
全てが清潔だし、温泉が気持ちいい!!

ゆっくりしてからレンタカーを返して
いつもの安宿「海風」へ

ここも居心地が良いんですよね。
慣れってのもあると思いますが・・・
夕飯は質素におにぎり1個。
ランチのチキンカツが効いてます泣

そして翌日、東京へ帰りました。
空港でなんと大東島の寿司が売ってました!!
味はウマイ!!の一言です。漬けマグロが寿司になった感じですわ。
大東島へは行ってみたいものの交通費が高かったり、
航空便の問題等があり行くのを諦めてましたが、これで行った気になります笑

スポンサーリンク
旅行・料理
スポンサーリンク
シェアする
是非、フォローしてください!
タイトルとURLをコピーしました