スポンサーリンク
スポンサーリンク

【旅行】愛媛・松山 道後温泉・魚武・道後グランドホテル・おいでん家

3泊4日の旅行に出掛けてきました!
東京を出発し、四国から九州に渡るバラエティーに富んだ旅ルートです!

1日目 愛媛県 道後温泉
成田空港を朝8時の便。
LCC(Jetstar)利用だったので、第3ターミナルからの出発です。
6時半くらいに空港に着くようにしましたが、第3ターミナルまで結構歩くのと、
チェックイン手続きをしたり、朝御飯を食べたりで、ちょうど良いくらいでした。

気流の影響で飛行機が少し遅れ、松山空港に着いたのは10時過ぎ。
そこから伊予鉄のリムジンバスに40分くらい乗ると道後温泉です。
道後温泉の駅前は足湯があったり、食べるところ、お土産屋さんと賑やかです。
有名な、からくり時計もココにあります。

朝早いのと前日飲みすぎたので、なんとなく身体が怠く、
ひとまず休憩、、とさっそくお昼にすることに。
名物の鯛めし、天丼を食べました。
美味しかったけど、正直、可もなく不可もなくといったところ。

魚武

街をぷらっと散策。
観光名所の「道後温泉本館」の向かい左側にある遊歩道「空の散歩道」を登った高台に足湯があり、そこでのんびり浸かってまったりと街を眺めました。

そのあと、体も冷えたし、、と「道後温泉本館」へ温泉に浸かりに行きました。
2024年まで工事中とのことで、全体の3分の2くらいが囲われて見えなくなっていますが、お風呂に入ることは出来ます。

入湯料が420円、お持ち帰りできるタオルが200円です。シャンプーなどは備え付けがないため、
必要な場合は購入が必要。
荷物に余裕がある方は、タオルと洗面用具を持参するといいかも。

ただ本格的に頭や身体を洗っている人はほとんどおらず、シャワーで汚れを落としてから、歴史に想いを馳せながらゆったりとお湯に浸かって、10分から15分くらいであがるといった感じの方が多いようでした。
温泉は若干のとろみがあり、色と香りはほとんどありません。

チェックインまでの1時間くらいお茶をして時間を潰し、
いよいよ道後グランドホテルにチェックインです
※実は荷物を預かって貰うために到着後すぐに1度訪れています

部屋でのんびりしたあと、さっそくお風呂へ。
保湿力が高いのか、肌がすべすべします。
また無料の岩盤浴があり、こちらも利用。
気持ちよくてウトウト。事前予約が必要です。
夕飯は街に繰り出し、コチラでいただきました

おいでん家
どれも美味しかったです!
特に「ひしおぶっかけうどん」は関東ではあまり食べないお味でとても美味しかった!

お店をでた6時半頃には待っているお客さんがチラホラ。道後は予約が出来ないお店が多いので、ちょっと早めにご飯にしてからお土産見たりした方がいいかも。

温泉三昧の一日でした!!
動画も撮ってきましたので是非ご覧ください。

スポンサーリンク
旅行・料理
スポンサーリンク
シェアする
是非、フォローしてください!
タイトルとURLをコピーしました