スポンサーリンク
スポンサーリンク

【レビュー】GTRACING ゲーミングチェアについて語る

最近の流行りなのか、ゲーミングチェアを使っている人を
良く見ますね。
そんなところから、
「これは座り心地も良さそうだ!」
とか
「デスクワークに向いていそうだ!」
なんて勝手な想像だけでポチっとアマゾンで買ってしまいました。


GTRacing ゲーミングチェア オフィスチェア デスクチェア ゲーム用チェア リクライニング パソコンチェア ハイバック ヘッドレスト ランバーサポート ひじ掛け付き 高さ調整機能 PUレザー ブルー GT002

届いて自分で組み立てるのも簡単でしたね。
そこまではOK

結果的には自分には合わなかったので捨ててしまいました・・・

座り心地は普通で最初のうちは特に問題ないかな!?と思っていましたが
使いこなしていくうちに使いにくくなっていきました。
それは何かと言うと

①背もたれにバスタオルを掛けづらい
 自分だけかも知れませんが、
 バスタオルを背もたれに掛けて乾かす習慣があります。
 背もたれが若干とんがっているのでバスタオルが滑り落ちてくる事が多々ありました。

②イスの上であぐらをかけない
 両サイドのヒレが邪魔して、あぐらは無理でしたね。

③大股を開けない
 ②同様にヒレが邪魔して股を広げられないんだ体勢変更が厳しい・・・

こんな感じでしたね。
個人差や好みがありますので、似たようなイスでもよいので
お店で座ってみてシミュレーションしてから買った方が良いかも!?
っとところです。
感想動画もありますで、興味のある方は是非チェック!!
参考になったらうれしいです。

スポンサーリンク
DIY・レビュー
スポンサーリンク
シェアする
是非、フォローしてください!
タイトルとURLをコピーしました